Q.自賠責保険とは何ですか?
A.自賠責保険は、正式名称を「自動車損害賠償責任保険」といい、日本では公道を走るすべての自動車、バイク(原動機付自転車を含む)に、法律で加入が義務付けられている強制保険です。
💡 自賠責保険の目的と特徴
1. 被害者救済が最大の目的
自賠責保険の最も重要な目的は、交通事故の被害者に対して、最低限の補償を確実に行うことです。
加害者保護ではない: この保険は、加害者自身や加害者の車の損害を補償するものではなく、あくまでも人身事故の被害者の治療費や損害を補うためのものです。
強制加入: すべての車両に加入が義務付けられているため、仮に加害者が任意保険に入っていなかったり、資力がなかったりしても、被害者は最低限の補償を受けることができます。
2. 補償の対象となる範囲
自賠責保険が適用されるのは、人身事故による損害に限られます。物損事故(車の修理費用や物の損害など)は補償の対象外です。
主な補償内容は以下の通りです。(※それぞれ上限額が定められています)
傷害による損害(治療費): 治療費、通院交通費、休業損害、慰謝料など。上限額は120万円です。
後遺障害による損害: 後遺障害が残った場合の逸失利益、慰謝料など。
死亡による損害: 葬儀費、逸失利益、慰謝料など。
3. 補償額の上限(治療費)
自賠責保険による傷害の補償には、被害者一人あたり120万円という上限が設定されています。
この120万円には、治療費、通院のための交通費、休業損害、そして入通院慰謝料のすべてが含まれます。
もし、治療が長期化し、損害額がこの120万円を超えた場合、超過分は、通常は加害者が任意で加入している任意保険から支払われることになります。
4. 広島市安佐南区 HALE整骨院での対応
広島市安佐南区 HALE整骨院での治療費についても、この自賠責保険が適用されます。適切な手続き(病院での診断と保険会社への連絡)を踏めば、患者様は窓口で費用を負担することなく、専門的な施術を受けていただけます。
自賠責保険についてご不明な点があれば、当院にご相談いただければ、手続きの流れも含めて詳しくご説明いたします。




